すでに、4月、小型底びき網漁業などが始まっています。
5月からは、各浜でごち網漁業やまき網漁業、流しさし網漁業なども解禁となります。
鮮魚店、直売所などでは、タイやカワハギ、クルマエビなど様々な魚介類が並び、華やぎます。
また、朝市夕市には、新鮮な魚介類がたくさんそろっています。みなさま、ぜひ行ってみてください。
☆☆春漁の解禁とともに始まる朝市夕市を紹介します☆☆
○弘の夕市
・5月~12月の第2・第4土曜日 午後2時から
・今年は、5月9日(土)から始まりました
・開催場所は、弘漁港
・お問い合わせ先:福岡市漁協弘支所 092-603-6611
○鐘崎朝市
・5月~11月の毎週日曜日 午前7時から
(午前6時45分から予約開始)
・今年は、5月10日(日)から始まりました
・開催場所は、宗像漁協本所渡船場沿い(旧鐘崎漁協)
・売り切れ次第終了
・お問い合わせ先:宗像漁協本所 0940-62-1500
○平松とれとれ朝市
・4月~12月の毎週日曜日 午前7時から
(お盆は休みます)
・今年は、4月19日(日)から始まりました。
・開催場所は、北九州市小倉北区西港町船溜まり 特設会場
・売り切れ次第終了
・お問い合わせ先:北九州市漁協平松支所 093-571-0265
