福岡県水産海洋技術センター

Fukuoka Fisheries And Marine Technology Research Center
〒819-0165 福岡市西区今津1141-1
Tel:092-806-0854
アクセスマップ

ブルーカーボン創出

地元飲食店で波津の養殖ウニの提供を開始!

ブルーカーボンに関する取り組み:
[遠賀漁協波津支所]

近年、「海のゆりかご」※1とも呼ばれる藻場を保全する取り組みが注目されています。
遠賀漁業協同組合では、藻場を荒らす原因となる増えすぎたウニを一旦除去し、県水産海洋技術センターの指導のもと、ウニの身入りをよくする試験養殖に取り組んでいます。
2月 22 日にイオン岡垣店で行われる養殖ウニの販売会と合わせ、同日より岡垣町の地元飲食店3店舗(はつしろ、おおしき、鮨屋台)で養殖ウニの提供を開始します。
ぜひ、養殖ウニを使ったメニュを味わいにお越しください♪

※1 海のゆりか ご:沿岸地域に海藻・海藻により形成される藻場は、水生生物の産卵や育成の場として重要な機能を持つことから、海のゆりかごとも呼ばれている。

チラシPDF