福岡県水産海洋技術センター
Fukuoka Fisheries And Marine Technology Research Center
〒819-0165 福岡市西区今津1141-1
Tel:092-806-0854
アクセスマップ
トップページ
試験研究情報
研究報告
福岡水技セ研報 第26号 2016年3月
研究報告
福岡水技セ研報 第26号 2016年3月
[増殖研究]
1・有明海福岡県地先におけるタイラギの斃死要因に関する研究Ⅳ
的場 達人 ・ 廣瀬 道宣 ・ 長本 篤 ・ 吉田 幹英 ・ 篠原 直哉
2・アサリ稚貝簡易育成装置の開発とその効率化
大形 拓路 ・ 中川 浩一 ・ 上妻 智行・ 伊藤 輝昭
3・エツ種苗生産における餌料の栄養強化の効果
松本 昌大 ・ 白石 日出人 ・ 篠原 直哉
[養殖研究]
4・ベラムに特異的に反応するモノクローナル抗体を用いたアコヤガイ初期稚貝の同定法
佐藤 利幸 ・ 浜口 昌巳
5・マガキ養殖における食害防止に関する研究
山田 京平 ・ 佐藤 利幸 ・ 俵積田 貴彦 ・ 宮内 正幸 ・ 大形 拓路
[資源管理研究]
6・福岡県豊前海域におけるハモの漁獲実態と生物学的特性
宮内 正幸 ・ 俵積田 貴彦
[漁場環境保全研究]
7・筑前海における藻場の現状および藻場造成に関する研究
日高 研人 ・ 森 慎也 ・ 梨木 大輔 ・ 後川 龍男 ・ 内藤 剛
[利用加工研究]
8・養殖フトモズクの保存方法の検討
森本 真由美 ・ 安藤 朗彦
[水産経済研究]
9・小型底びき網漁業における減速操業の省エネ効果について
杉野 浩二郎 ・ 永松 公明 ・ 酒井 健一 ・ 秋本 恒基
資料
10・糸島地域におけるカキ養殖業の発展とカキ小屋の役割
篠原 直哉 ・ 佐藤 利幸
11・筑前海におけるマガキ天然採苗技術の開発に関する研究
内藤 剛 ・ 後川 龍男
12・2015年夏季に筑前海で発生したKarenia mikimotoi 赤潮
里道 菜穂子 ・ 惠﨑 摂 ・ 杉野 浩二郎 ・ 片山 幸恵
13・あかぐされ病菌遊走子の定量検出技術の開発
渕上 哲
センター概要
沿革
業務の概要
組織の概要
個人情報保護方針
試験研究情報
試験研究成果
研究報告
事業報告
なみなみ通信
パンフレット
データ取扱規程
公的研究費の
管理運用体制
海況・赤潮情報
人工衛星情報
海況情報
赤潮情報
なみなみ通信
福岡県海況情報提供
システム
うみえる福岡
衛星情報
水産資料館の見学
イベントの様子と
作品紹介
各施設の
アクセスマップ
ブルーカーボン創出